自動価格改定ツール「プライスター」
多くの方がつかっているかと思いますが、あらためて見直したいと思います。
もし使っていないという方はぜひ読んでください。
プライスター自動価格改定ツールについて、手放せない理由
今までいろいろなツールを試してきました。
リサーチツール
オリジナルリサーチツール
自動出品ツール
取引ナビツール
いろいろありますが成長していくにつれて、使うべきツールが変わってきます。使いやすかったツールも事業規模によって不必要となります。ですが、ビジネスを始めた頃から使い続けているツールが1つだけあります。
それがプライスターです。
これはAmazonの自動価格改定をメインとしたツールですが、それ以外も多くの使いみちがあり、おそらく今後も手放すことはないでしょう。少し紹介をさせて頂きます。
プライスターに向いていない方
Amazon販売をしている方には、必須だと思っているツールですが、使う必要がない人も当然います。そこでまずオススメしない人を記載します。
プライスターに向いていない人
AmazonでOEM製品を売っている方
オリジナル商品を販売している方は不必要です。価格競争がおきませんので。
Amazon販売を初めて3ヶ月未満
始めたばかりという方はまだこのツールの力を発揮できないでしょう。そして、どれだけすごいかも分かりづらいと思います。まだ経験が浅い場合は、出品数も少ないので自力で更新をするのが良いでしょう。
Amazon販売をしていない
当然ですが不必要です笑
プライスターを使うメリット
メリット1 その月の実績が見れます
輸入ビジネスの難しいところは数値管理です。
どれくらい売上が出ているかはAmazonを見ればわかると思います。
ですが、利益となると難しい。
プライスターでは仕入れ価格を入れるだけで、利益額を自動で計算してくれます。
とてもありがたい機能です。
メリット2 売れた商品がリアルタイムで画像付き表示
売れた商品が自動で集計されます。
嬉しいのがリアルタイム、画像付きであることです。
多くの商品を扱うようになると、どれが売れたのかは商品名を見ただけでは分からなくなることがあります。地味ですが、画像付きはありがたいです。Amazon画面では売れたかどうかは、すぐには分かりません。
副業時代は休憩中にこの画面を見てました。「売れたかな」て毎日ドキドキして見ていました。
地味に嬉しい点としては、他販路をもったときです。在庫連動をすることは出来るのですが、どうしても手動でする作業も必要です。リアルタイムに売れた商品が分かれば、ヤフオクなどですぐに出品停止に出来ます。複数で販売するときにも嬉しい機能となります。
メリット3 カート価格に自動で合わせる
このツールはこれがメイン機能です。
自動でカート価格に合わせてくれます。
カートに合わせないと売れない、これは経験者は誰しもが分かることだと思います。多くのライバルと出品していると、必ずいます。値段を下げる人。数日間売れ行きが落ちて「あれなんだろ?」て見ると、カート価格が下がっているなんてことはあります。
このプライスターでは機会損失を防いでくれます。リアルタイムでカート価格に合わせてくれるため、売り逃しがおきません。
また、カートに合わせないということも出来ます。
「しない」に設定しておけば、自分のつけた値段で販売することが出来ます。
この機能で嬉しいことは2つあります。
売上が増える
・カート価格から外れていたってことが無くなります。
・一人だけ安い価格で売って、もったいない思いをすることが無くなります・
売上が増えます
時間が短縮できる
ツールを使う前は毎日30分かけて価格改定していました。
1つ1つ商品を見て、変な価格になっていないかチェック。とてもめんどうでしたが、このツールを使うことによって、30分他の作業をすることが出来るようになりました。
初月は無料で使えます
相当便利な機能をもったプライスターの、月額費用は5800円です。
決して安くはありませんが、それに見合うだけの価値があります。
初月は無料でお試しができます。使ってみて辞めるのもありでしょう。
じつはぼくも1ヶ月で辞めるつもりだったのですが、便利なんでやめるにやめれず、10ヶ月近く使い続けています。
ビジネス仲間で使ってないのが1人だけいたのですが、とうとう使うことに決めたそうです。
で結局無料期間を超えても使い続けています。「早く使っておけば…」といってました。そのとおりですね。
繰り返しになりますが、一番初めに書いたオススメしない人にとってはムダになる投資です。
すでにAmazon販売を初めて3ヶ月以上たっているプレイヤーは、ぜひ使うべきツールだと確信しています。いろいろなツールを使ってはやめてきたからこそ、オススメしています。良いと思ったツールしか紹介しないので、今後もプライスターをオススメしていくつもりです。
それではこのへんにして、ぜひじっくりと販売ページをご覧になってください。
最後に
プライスターはすでに多くのAmazon販売者が使っています。
過去の経験上、ツールの公式を持っているのですが…
プライスターに関しては当てはまりません。
これは誇張でもなんでもなく、相当すごいツールだと思っています。いろいろ話しておきながら、こういうのはあれですが本音は使いたくありません(笑)
使わないほうが周りと違うことができるので、利益は増えると思っていますが、今はその改善策が見つかりません。それほど依存性のあるツールです。なんだかんだ使い続けていくのかとも思っています。
これだけ多くの人に使われているのも、認められているツールてことですね。
心配するサービス停止も、これだけ使用者が多いとありませんし。今後も機能改善されていくでしょう。その点でも安心できますね。
もし興味があればぜひ見てみてください。本気でオススメします。