
「初めたばかりの方?」「中級者?」このブログのターゲットが分かりません。
こんにちはー。 早速ですが、このブログはどんな方が読んでくださっているのか全然分かりません(笑) このへんもう少し分かれば、改善できるかもしれませんが・・・。 毎日100名の方が読んでくださっています ブログをはじめて数ヶ月たちましたが、1日の平均読者数が約100
ネットショップブログ
2015年7月にブログを始めました。少しずつですがアクセスが増えています。ブログを書きたいって方へ送る「ブログ書いててあった色々」をゆるーく書いていきます。
こんにちはー。 早速ですが、このブログはどんな方が読んでくださっているのか全然分かりません(笑) このへんもう少し分かれば、改善できるかもしれませんが・・・。 毎日100名の方が読んでくださっています ブログをはじめて数ヶ月たちましたが、1日の平均読者数が約100
単純なことを見逃しており、大失敗をしていました。 パーソナライズド検索はご存じですか? googleがその人に応じて、検索順位が変わる仕組みです。 これを知りませんでした。 お恥ずかしい・・・。 必ず覚えておいたほうがよいことですので、ぜひ覚えましょう。
以前運営していたブログを含めて、200記事以上を書いてきました。 まだまだ記事数は少ないですが、思うことがあります。 ブログ=難しい 書けば書くほどそう思うようになりました。 ブログ運営はなかなか難しい。考えさせられること、まとめ。
10月が終わりました。 ブログを初めて3ヶ月目。 本数は63本の更新をしました。 輸入ビジネスブロガーとしては多い本数だと思います。 当初は1日3本を目指してましたが、かなり無理があって辞めました。 物販ビジネスにもさしつかえましたしね〜。
輸入ビジネスと情報発信を組み合わせたビジネス。 本当に両立は相性が良いのか、このことについて考えてみたいと思います。
輸入ビジネスを始めて約1年。 様々な方のブログを参考にしてきました。 すごーーいびっくりしました。